2013年10月03日
雄ジカ岩2013
どっかのブログが間違えて
HEART ROCKを【HART ROCK】と書いちゃった所ありましたよね。(ぇ
なーんてそんな初歩的なミスするブログねーかー。
あ、どうもお久しぶりです。
さんそうです。
みんな元気にしてたかな?
このブログも最近更新減ったなーと感じた貴方。
気にかけてくださって、ありがとうございます。(そんな人いねーか。)
ブログ更新が減った理由は以下のどれかです。さぁみんなで考えよ~!
・リア充になってそれどころじゃない。
・お仕事が忙しいくてそれどころじゃない。
・アイドルを追っかけるのが忙しくてそれどころじゃない。
・溜まったアニメを消化するのが忙しくてそれどころじゃない。
さぁ正解者出てくるのでしょうか!?
さて話し変えましょう。
本栖で開かれた【ハートロック2013】に参加してきました。
当日は渋滞が酷く、朝7時に出たはずが到着が2時ぐらいになるという混雑。
途中でお世話になっている針灸院で針治療受けてきたのですが・・・(しかも行きの途中で接触事故を2度も目撃するという最悪なところを見ました。)
車の運転には気をつけましょう。
行きの途中で休憩中に撮った一枚。
文句なしの天気でした。

本戦前のキャンプは大変楽しかったので色々と写真撮るのを忘れてましたw

この写真の一枚で楽しさが伝わる・・・はず?
迎えた当日は朝は非常に寒かったです。
そして恒例のトイレ前に並ぶ長蛇の列www
あ、もちろん写真無いです←
今年のハートロックの装備は以下の編成です。
まずは中佐(右側)

某国外務省の選挙監視団でした。
装備など細かい事は後日、中佐著「外務省ってどんなおしごと?」をお読みください。
所持してる武器とか凄いらしいですよ!中佐君が熱く語ってました!期待しましょう。
そして私の装備。

参考にした画像はコチラ

画像見てお分かりの通り、私と中佐は別行動していました。
中佐は主に自衛隊ユニットと行動。
私はEUSF(欧州特殊部隊)ユニットと行動していました。
では前年度担当していたISAFはどうしたのかというと、私は抜けて総大将を譲りましたw
元々は私が代行していただけだったので。
一緒に参加させていただいた欧州ユニットの面々

ポーランド特殊部隊【GROM・JWK】

イギリス陸軍特殊部隊【4/73 Sphinx 2009年設定・SAS】

オーストラリア特殊部隊【SASR】
こんな感じで集まったのがコチラの集合写真

異質すぎるユニットでしたねw
普通に歩き回るのもアレだったので、こんなのを配って遊んでました。

最重要人物リストと保護リストです。
来年もこの手で行こうかなぁ・・・?
当日と準備段階で大変お世話になりました
CCT担当gpm様 指揮官ヘンノ様

ありがとうございました。
参加された皆様、お疲れ様でした!
以上さんそうが御送りしました。

うわっ!マジでSBSって出たよ!!ww
因みに帰りも大渋滞で帰宅したのは深夜2時でした。
Posted by 中佐・ジョソ・さんそう at 01:21│Comments(0)
│さんそう
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。