2014年12月29日
今年も一年お疲れ様でした。
皆様こにゃにゃちは、さんそうです。
今年も終わりなのに中佐とジョソはなーんにも書かないので勝手にブログ書いて終わりです。
みんな仕事・家の行事で忙しいんですかねぇ~
つーこって、恒例のキーワード検索履歴ランキングを発表~
さぁ~みんな何と入力してブログ見に来てくれるのかなぁ~?
第三位:水中射精
な、なんだこれ!?ΣΣ(゚д゚lll)
誰ですかこんな記事書いたの!?荒川に沈めます。
第二位:青木安全靴製造株式会社 d300
海のお巡りさん装備の奴ですね。
第一位:二次元サバゲー
やっぱりこういうイメージなんですね(トホホ)
最近アニメ見てないから何が何だか…
来年は一緒にサバゲ行こうね!

そんじゃばいばい
今年も終わりなのに中佐とジョソはなーんにも書かないので勝手にブログ書いて終わりです。
みんな仕事・家の行事で忙しいんですかねぇ~
つーこって、恒例のキーワード検索履歴ランキングを発表~
さぁ~みんな何と入力してブログ見に来てくれるのかなぁ~?
第三位:水中射精
な、なんだこれ!?ΣΣ(゚д゚lll)
誰ですかこんな記事書いたの!?荒川に沈めます。
第二位:青木安全靴製造株式会社 d300
海のお巡りさん装備の奴ですね。
第一位:二次元サバゲー
やっぱりこういうイメージなんですね(トホホ)
最近アニメ見てないから何が何だか…
来年は一緒にサバゲ行こうね!
そんじゃばいばい
2013年10月03日
雄ジカ岩2013
どっかのブログが間違えて
HEART ROCKを【HART ROCK】と書いちゃった所ありましたよね。(ぇ
なーんてそんな初歩的なミスするブログねーかー。
あ、どうもお久しぶりです。
さんそうです。
みんな元気にしてたかな?
このブログも最近更新減ったなーと感じた貴方。
気にかけてくださって、ありがとうございます。(そんな人いねーか。)
ブログ更新が減った理由は以下のどれかです。さぁみんなで考えよ~!
・リア充になってそれどころじゃない。
・お仕事が忙しいくてそれどころじゃない。
・アイドルを追っかけるのが忙しくてそれどころじゃない。
・溜まったアニメを消化するのが忙しくてそれどころじゃない。
さぁ正解者出てくるのでしょうか!?
さて話し変えましょう。
本栖で開かれた【ハートロック2013】に参加してきました。
当日は渋滞が酷く、朝7時に出たはずが到着が2時ぐらいになるという混雑。
途中でお世話になっている針灸院で針治療受けてきたのですが・・・(しかも行きの途中で接触事故を2度も目撃するという最悪なところを見ました。)
車の運転には気をつけましょう。
行きの途中で休憩中に撮った一枚。
文句なしの天気でした。

本戦前のキャンプは大変楽しかったので色々と写真撮るのを忘れてましたw

この写真の一枚で楽しさが伝わる・・・はず?
迎えた当日は朝は非常に寒かったです。
そして恒例のトイレ前に並ぶ長蛇の列www
あ、もちろん写真無いです←
今年のハートロックの装備は以下の編成です。
まずは中佐(右側)

某国外務省の選挙監視団でした。
装備など細かい事は後日、中佐著「外務省ってどんなおしごと?」をお読みください。
所持してる武器とか凄いらしいですよ!中佐君が熱く語ってました!期待しましょう。
そして私の装備。

参考にした画像はコチラ

画像見てお分かりの通り、私と中佐は別行動していました。
中佐は主に自衛隊ユニットと行動。
私はEUSF(欧州特殊部隊)ユニットと行動していました。
では前年度担当していたISAFはどうしたのかというと、私は抜けて総大将を譲りましたw
元々は私が代行していただけだったので。
一緒に参加させていただいた欧州ユニットの面々

ポーランド特殊部隊【GROM・JWK】

イギリス陸軍特殊部隊【4/73 Sphinx 2009年設定・SAS】

オーストラリア特殊部隊【SASR】
こんな感じで集まったのがコチラの集合写真

異質すぎるユニットでしたねw
普通に歩き回るのもアレだったので、こんなのを配って遊んでました。

最重要人物リストと保護リストです。
来年もこの手で行こうかなぁ・・・?
当日と準備段階で大変お世話になりました
CCT担当gpm様 指揮官ヘンノ様

ありがとうございました。
参加された皆様、お疲れ様でした!
以上さんそうが御送りしました。

うわっ!マジでSBSって出たよ!!ww
因みに帰りも大渋滞で帰宅したのは深夜2時でした。
2013年06月03日
変態中佐と笑わないさんそう。
皆様
おはこんばんちは、そして御無沙汰しております。
さんそうでございます。
SOF団の中佐くんは何かこの前レポに挙げていた船のイベントで
「海保海保ウヒョヒョあwdふぇf」
とか言ってたそうで、
海のおまわりさんを通じて公安からマークされたそうです。
お蔭で某国縫製業者が危険な目にあうから
本当にやめてほしいと、どっかの社長さんが言っていました。
まぁどうでもいいですがね!
因みに以前紹介した某国レプリカ抗弾防刃浮上アーマーは
お蔭様で完売しましたが、今後増産する考えは無いそうです。
ある程度の受注が整えばラインが動かないので…って真面目に
書いても、これ見てる人の何人やるのかいささか疑問ですけど。
そんな事で(どんな事だよ!)先週は久々に中佐君が
「サバゲ行く友達居ないから一緒にサバゲしようよ、お金上げるからと懇願されたので、金欲しさにサバゲに参加してきました。(嘘
今回は【はじめてのサバゲじょう】のBeamさんでした。
【】内のワードで某如何わしいゲームを連想した人は印旛沼の水を処方します。
世の中にとって大変良い処方箋になりますので是非そうしてください。
当日、参加するBeamさんの客層からして僕らのしている装備に違和感を感じました。


しかも打ち合わせでは私は「DPMだよね?」と言って
中佐君は「うん」

さいならー
おはこんばんちは、そして御無沙汰しております。
さんそうでございます。
SOF団の中佐くんは何かこの前レポに挙げていた船のイベントで
「海保海保ウヒョヒョあwdふぇf」
とか言ってたそうで、
海のおまわりさんを通じて公安からマークされたそうです。
お蔭で某国縫製業者が危険な目にあうから
本当にやめてほしいと、どっかの社長さんが言っていました。
まぁどうでもいいですがね!
因みに以前紹介した某国レプリカ抗弾防刃浮上アーマーは
お蔭様で完売しましたが、今後増産する考えは無いそうです。
ある程度の受注が整えばラインが動かないので…って真面目に
書いても、これ見てる人の何人やるのかいささか疑問ですけど。
そんな事で(どんな事だよ!)先週は久々に中佐君が
「サバゲ行く友達居ないから一緒にサバゲしようよ、お金上げるからと懇願されたので、金欲しさにサバゲに参加してきました。(嘘
今回は【はじめてのサバゲじょう】のBeamさんでした。
【】内のワードで某如何わしいゲームを連想した人は印旛沼の水を処方します。
世の中にとって大変良い処方箋になりますので是非そうしてください。
当日、参加するBeamさんの客層からして僕らのしている装備に違和感を感じました。
僕は真っ先に原因に気付き中佐君が落ち込まない様に
「こんな装備してるのは僕らだけじゃないはずだよ!中佐君!」
と言おうとしたら


※身長差みたいに写ってますが縮尺加工間違えましたw
一日中こんな奇特な装備をしているのは僕らだけでした。
悲しいです。本当に悲しいです。
一日中こんな奇特な装備をしているのは僕らだけでした。
悲しいです。本当に悲しいです。
しかも打ち合わせでは私は「DPMだよね?」と言って
中佐君は「うん」
との回答で私が【DPM】を着て行ったら
中佐君は「あれ?DDPMじゃないの?」という始末…
まぁお蔭でDDPM装備とDPM装備での双方のFPG装備が出来ましたよねって事で。
FPGってなんですか?って人は
一言でいえば
「イギリス海軍の船に乗ってる怖い人たち」です。
首に巻いているのは、みんなが大大好きな「自称ワールドポリス国家、特殊部隊ネイビーシールズ」さん達が
良く上陸時とかに首に巻きつけてるアレです。
そんな僕らはネイビーシールズさんにす~っごく憧れているので、
彼らが国旗を使って超絶カッコイイ写真を撮っているとインターネットで知ったので、
僕らも真似して写真を撮ってみました。

どうですか?カッコイイですよね!?
やっぱり世界最強ネイビーシールズさん達は最高です!!
さいならー
2012年10月28日
ハードなゲイの祭典パート4
ToLoveるダークネスを見るたびに「リト君、僕と変わってよ」と日々思う さんそうです。
御無沙汰してます。
最近メンバーのジョソ君は何かを追っかける事に忙しく、中佐君は島流し、
僕はぼっちな日々を送ってます。
そんな、ぼっちな日々を送っている所にISAFという素晴らし御兄さん達が
「ほら、僕らと同じ装備もってるんだから本栖湖までおいでよ!」
と優しく声を掛けてくれたので僕はホイホイと着いていくことにしました。
因みに参加したイベントは
「ハードゲイ3.0~新日暮里は不滅です~」というイベントでした。
3.0と言いますが実際開催数は4回目です。
このイベント男率が99%で、そりゃもうアッチ系な人々にとっては
まさにうって「ウッホ!」つけな人口率です。(ぇ
まぁそんな感じで何故か気づいたら僕はISAFの指揮官になってました…

なんでこーなったのか良くわかりません…
僕はガッチガチな統制を好まないので、「基本自由方針」で行く事にしました。
因みに僕の理想の上司は機動警察パトレイバーの後藤隊長です。
他軍と変わって、ふんわり・やんわりな空気で参加してました。
途中、ベビーカー御焚き上げ等、度胆抜かれましたが楽しかったです。
前日から参加でしたが、これから参加しようと考えてる方に言わせて頂きますが
防寒対策はちゃんとした方が良いです。
最低でも寝袋(極寒用)を持ってきた方が良いです。
それぐらい寒かったです。
因みに今回2日間通しての快晴は珍しく、通常だと荒れているそうです。
今回はラッキーだったと思いますが、次回参加する場合はちゃんとした装備で行かないと下痢・風邪あるのみです。
脅しじゃないんで気を付けましょう。
まぁそんな感じ
最後に雰囲気を感じていただければと思い写真を垂れ流してみます。
ゲリラの奇襲で隊長以外全滅するISAF勢。

この隊長さんは味方の死体の下に隠れて敵をやり過ごしたそうです。
後にヴィクトリア十字勲章を授与されるところまで行きましたが、本国のタブロイド誌のSUNに「汚い戦法!汚れた英雄」など散々書き込まれた挙句、隊舎内のトイレで豆腐の角に頭をぶつけてお亡くなりになったそうです。
ハンビー乗車写真

アホガン兵をコレで無差別攻撃したとかなんとか
当日英軍一般部隊は5人ほどいました。

ISAFと無線手を務めていただいたCCTの方との集合写真

こんなにたくさんの方が参加しました。
沢山集まると何事も楽しい物ですね~
そんじゃね~
御無沙汰してます。
最近メンバーのジョソ君は何かを追っかける事に忙しく、中佐君は島流し、
僕はぼっちな日々を送ってます。
そんな、ぼっちな日々を送っている所にISAFという素晴らし御兄さん達が
「ほら、僕らと同じ装備もってるんだから本栖湖までおいでよ!」
と優しく声を掛けてくれたので僕はホイホイと着いていくことにしました。
因みに参加したイベントは
「ハードゲイ3.0~新日暮里は不滅です~」というイベントでした。
3.0と言いますが実際開催数は4回目です。
このイベント男率が99%で、そりゃもうアッチ系な人々にとっては
まさに
まぁそんな感じで何故か気づいたら僕はISAFの指揮官になってました…

なんでこーなったのか良くわかりません…
僕はガッチガチな統制を好まないので、「基本自由方針」で行く事にしました。
因みに僕の理想の上司は機動警察パトレイバーの後藤隊長です。
他軍と変わって、ふんわり・やんわりな空気で参加してました。
途中、ベビーカー御焚き上げ等、度胆抜かれましたが楽しかったです。
前日から参加でしたが、これから参加しようと考えてる方に言わせて頂きますが
防寒対策はちゃんとした方が良いです。
最低でも寝袋(極寒用)を持ってきた方が良いです。
それぐらい寒かったです。
因みに今回2日間通しての快晴は珍しく、通常だと荒れているそうです。
今回はラッキーだったと思いますが、次回参加する場合はちゃんとした装備で行かないと下痢・風邪あるのみです。
脅しじゃないんで気を付けましょう。
まぁそんな感じ
最後に雰囲気を感じていただければと思い写真を垂れ流してみます。
ゲリラの奇襲で隊長以外全滅するISAF勢。

この隊長さんは味方の死体の下に隠れて敵をやり過ごしたそうです。
後にヴィクトリア十字勲章を授与されるところまで行きましたが、本国のタブロイド誌のSUNに「汚い戦法!汚れた英雄」など散々書き込まれた挙句、隊舎内のトイレで豆腐の角に頭をぶつけてお亡くなりになったそうです。
ハンビー乗車写真

アホガン兵をコレで無差別攻撃したとかなんとか
当日英軍一般部隊は5人ほどいました。

ISAFと無線手を務めていただいたCCTの方との集合写真

こんなにたくさんの方が参加しました。
沢山集まると何事も楽しい物ですね~
そんじゃね~
2012年07月08日
濡物語
毎度、ミリタリーブログ ぼくたちのサバイバルゲーム を閲覧の全地球100億人のロリかっけーみなさんコンバトラー!
いつまでサバゲーできるか分からない『腰に爆弾を抱えている』がキャッチフレーズでおなじみ!
参加できる内に参加しておきたい!今日も腰が爆発しなくてよかった!そうです…私が、さんそうでーっす!
さて、今日はロリかっけ―皆さんに朗報です。
いや、ロリ報です!
このブログにはロリコンアニヲタしか出てきません!
このブログはロリコンアニヲタオンリーでっす!
まぁ挨拶はこの辺にして…レポートしますかね…
七夕の日にヴィレッジ1で行われましたゲームにお誘いをして頂いたのでホイホイとイって来ました。

前日から雨雨雨
当日のフィールドコンディションは
ほぉら…も、もぅこんなにナっているじゃないかというコンディションです(SOF団用語でウェットコンディションという意味)
V1でウェットコンディションという状況はどんなものかというと
僕には西尾維新先生バリの文章表現力が無いのでこんな感じです・・・・

おまけに湿地帯に居るようにムシムシするわ、汗は止まらないわ、ゴーグルは曇るわで結果的に
僕の、おぱんちゅもヌレヌレのグショグショになってしまうんですね('A`)
午後からは雨が普通に降ってきてしまったので、チョンサ君は
「あー暇だー」
と言って何をするかと思いきや

僕のペリカンケースに変なロリ少女シールをニヤニヤしながらペタペタと貼るお遊びをしていました。('A`)

自殺を強要されるよりかマシなイジメだったので仕方なく僕は笑いました

イジメを受けるのも胸糞悪いので中佐君のアニメグッズを泥で汚れたテーブルに並んで写真撮って遊んでました。

全部ロリアニメ系ばかりのキャラクターですね('A`)
今回の服装

DPMで合わせようという事なのでこんな感じです。
今回ベストショット

FPGRM装備をしている写真
装備を集める凄さよりも、僕の編集力の方が凄いとゆー事をアピールしてみました。
お・し・ま・い
忘れてた忘れてたコレが無いと・・

本日の本
いつまでサバゲーできるか分からない『腰に爆弾を抱えている』がキャッチフレーズでおなじみ!
参加できる内に参加しておきたい!今日も腰が爆発しなくてよかった!そうです…私が、さんそうでーっす!
さて、今日はロリかっけ―皆さんに朗報です。
いや、ロリ報です!
このブログにはロリコンアニヲタしか出てきません!
このブログはロリコンアニヲタオンリーでっす!
まぁ挨拶はこの辺にして…レポートしますかね…
七夕の日にヴィレッジ1で行われましたゲームにお誘いをして頂いたのでホイホイとイって来ました。

前日から雨雨雨
当日のフィールドコンディションは
ほぉら…も、もぅこんなにナっているじゃないかというコンディションです(SOF団用語でウェットコンディションという意味)
V1でウェットコンディションという状況はどんなものかというと
僕には西尾維新先生バリの文章表現力が無いのでこんな感じです・・・・

おまけに湿地帯に居るようにムシムシするわ、汗は止まらないわ、ゴーグルは曇るわで結果的に
僕の、おぱんちゅもヌレヌレのグショグショになってしまうんですね('A`)
午後からは雨が普通に降ってきてしまったので、チョンサ君は
「あー暇だー」
と言って何をするかと思いきや

僕のペリカンケースに変なロリ少女シールをニヤニヤしながらペタペタと貼るお遊びをしていました。('A`)

自殺を強要されるよりかマシなイジメだったので仕方なく僕は笑いました

イジメを受けるのも胸糞悪いので中佐君のアニメグッズを泥で汚れたテーブルに並んで写真撮って遊んでました。

全部ロリアニメ系ばかりのキャラクターですね('A`)
今回の服装

DPMで合わせようという事なのでこんな感じです。
今回ベストショット

FPGRM装備をしている写真
装備を集める凄さよりも、僕の編集力の方が凄いとゆー事をアピールしてみました。
お・し・ま・い
忘れてた忘れてたコレが無いと・・

本日の本
2012年06月01日
某県国境付近の実像1XXX
今日は久々の平日休みです。
平日休みなのに寝てた場所が浴槽でした…(どうやら湯船でそのまま寝てたらしい)
僕の最後の死床は浴槽なのかもしれません。
手が水死体のようにブヨブヨだったのには正直恐怖を覚えました。
みなさん、浴槽で寝るのはやめましょう!(ぇ
本日の写真

先日、近くの歴史資料館に行ったらこんな資料がありました。
某埼〇県義勇兵第5特殊コマンド軍団の写真だそうです。
某県の県境付近には必ずと言っていいほど居る武装集団です。
非常に詳しい解説が書いてありましたので、ぜひこの場にて紹介したいと思います。

解説:二次元の世界には吸血忍者という爆乳美少女が居るそうなのですが、テレビが受信できない彼らにとっては非常に悩みでありこうして隣県の家等にスコープで除きながら何とか視聴しているそうです。ちなみに音は聞こえてこないので脳内再生なんだとか…

解説:一部の県境部隊の者は、破壊工作と称してよく車の下に盗撮カメラを仕込んで自分の欲望を発散するという行為を行ってたそうです。

解説:一部の県境部隊の者は好きな女の子のオパンチュが見たいが為にこうして丸太の下等に張り込み場所を設けて自分の欲望を発散する行為を行っていたそうです。

男達:よう!地獄の一丁目一番地 行きはここだぜ?
解説:地獄の一丁目一番地とは県境部隊の隠語の事で、実際は「俺とガチムチプレイしたければ…以下略」という誘いの意味です。

解説:某県国境地帯監視所付近での日常よくある光景です。怪しいものは徹底的にツブシマス。

解説:某県国境地帯に無断で入る場合こうなるよ。という見本となる行為です。みなさん無断で入らず必ず検問所を通りましょう。

解説:この国(県)は子宝に恵まれた国(県)ですというアピールをしているつもりでしょうが、大半は強制的にできちゃった婚の状態です。まぁ実際は結婚の婚の字も無いんですがね?

解説:オムツ交換なら任せろ!僕らはプロのベビーシッターさ!という広報向け写真です。タクティコウな環境下でもちゃんと赤子のオムツ交換もできる余裕はあるんだZE!というメッセージ性豊かな一枚です。

解説:突然死のリスクを最小限に抑えるメディカルタクティコウドクターも完備!という一枚です。素晴らしい県境警備隊だと思います。

解説:万が一の事が有っても絶対に最後まで諦め無い精神を持つホットGUY!という広報写真の一枚

解説:勤務中に問題が起きても大丈夫!当労働組合では即決一方的な交渉をする権利があります。
という広報写真の一枚です。
写真は任務に就いていない士官をしかろうとして逆に下士官からスコップで襲われる所です。
下士官が言うには「偉そうだったから」という理由で襲ったそうです。
労働組合は絶対的に強いんだなぁというイメージを持ちました。

解説:襲った際は必ず体は埋めて首は持ち帰りましょうという広報写真の一枚です。
怖いですね、流石近隣各県から恐れられている県境部隊です。
まぁこんな事して遊んでました。
因みに装備とか結構いい加減です。
メイド喫茶主催のゲームでしたが、一切メイドさんとかとの絡みはありませんでした…
やっぱ俺らは俺らなんだなぁと思う楽しくて熱い一日でした。
もう、オワレ!
平日休みなのに寝てた場所が浴槽でした…(どうやら湯船でそのまま寝てたらしい)
僕の最後の死床は浴槽なのかもしれません。
手が水死体のようにブヨブヨだったのには正直恐怖を覚えました。
みなさん、浴槽で寝るのはやめましょう!(ぇ
本日の写真
先日、近くの歴史資料館に行ったらこんな資料がありました。
某埼〇県義勇兵第5特殊コマンド軍団の写真だそうです。
某県の県境付近には必ずと言っていいほど居る武装集団です。
非常に詳しい解説が書いてありましたので、ぜひこの場にて紹介したいと思います。
解説:二次元の世界には吸血忍者という爆乳美少女が居るそうなのですが、テレビが受信できない彼らにとっては非常に悩みでありこうして隣県の家等にスコープで除きながら何とか視聴しているそうです。ちなみに音は聞こえてこないので脳内再生なんだとか…
解説:一部の県境部隊の者は、破壊工作と称してよく車の下に盗撮カメラを仕込んで自分の欲望を発散するという行為を行ってたそうです。
解説:一部の県境部隊の者は好きな女の子のオパンチュが見たいが為にこうして丸太の下等に張り込み場所を設けて自分の欲望を発散する行為を行っていたそうです。
男達:よう!地獄の一丁目一番地 行きはここだぜ?
解説:地獄の一丁目一番地とは県境部隊の隠語の事で、実際は「俺とガチムチプレイしたければ…以下略」という誘いの意味です。
解説:某県国境地帯監視所付近での日常よくある光景です。怪しいものは徹底的にツブシマス。
解説:某県国境地帯に無断で入る場合こうなるよ。という見本となる行為です。みなさん無断で入らず必ず検問所を通りましょう。
解説:この国(県)は子宝に恵まれた国(県)ですというアピールをしているつもりでしょうが、大半は強制的にできちゃった婚の状態です。まぁ実際は結婚の婚の字も無いんですがね?
解説:オムツ交換なら任せろ!僕らはプロのベビーシッターさ!という広報向け写真です。タクティコウな環境下でもちゃんと赤子のオムツ交換もできる余裕はあるんだZE!というメッセージ性豊かな一枚です。
解説:突然死のリスクを最小限に抑えるメディカルタクティコウドクターも完備!という一枚です。素晴らしい県境警備隊だと思います。
解説:万が一の事が有っても絶対に最後まで諦め無い精神を持つホットGUY!という広報写真の一枚
解説:勤務中に問題が起きても大丈夫!当労働組合では即決一方的な交渉をする権利があります。
という広報写真の一枚です。
写真は任務に就いていない士官をしかろうとして逆に下士官からスコップで襲われる所です。
下士官が言うには「偉そうだったから」という理由で襲ったそうです。
労働組合は絶対的に強いんだなぁというイメージを持ちました。
解説:襲った際は必ず体は埋めて首は持ち帰りましょうという広報写真の一枚です。
怖いですね、流石近隣各県から恐れられている県境部隊です。
まぁこんな事して遊んでました。
因みに装備とか結構いい加減です。
メイド喫茶主催のゲームでしたが、一切メイドさんとかとの絡みはありませんでした…
やっぱ俺らは俺らなんだなぁと思う楽しくて熱い一日でした。
もう、オワレ!
2012年04月03日
真面目なサバゲと不真面目なサバゲ
みなさん、おはこんばんちは
さんそう だよ?
今回はぼくが日記を書く当番です。
先日(っていっても3.11)に参加してきたサバゲから
世間では、「地震だー大変だー今度震度?の地震が来るぞー」
とかTVで沢山の時間を使ってやってた日になんと僕らはサバイバルゲームをしていました。
家で地震の特集番組を見てるよりか、お外で沢山の色々な物質を浴びて楽しい楽しいゲームをした方が死ぬときは悔やむことはないだろうと判断してサバイバルゲームをしてきました。
どうせ少ないんだろうなぁっと思ったら沢山の人が集まってました。
写真は少ないのでこんな感じでした。
その時の服装です。
今回は僕一人だけなので、自由気ままななんつってSAS風味の装備をしてました。

ナイトカモフラージュに下はDDPMにDPMベストというファッションです

今回は自衛隊も使っている89式小銃を使ってみました。

バースト機能もついているので凄い良いです。
中にも同じ89式小銃を使っている方も要らしたので記念にチェキ!

次に話が変わりまして、先日3月後半の定例戦です。
チームで旅に出ていた中佐君が久々に帰ってきました。
彼はフィールドに来て早々意味不明な言葉や歌を歌い始めたので
僕は
「あーきっと敗残兵とかそこらの人を連れてきたのかなぁ?」
と思いました
挙句の果てには
「ボキの最新英軍ファッションはコレだぜぇ~」
といってこんな服装をしだしました。


とても恐ろしいです。
フィールドのマスコット的な存在のワンちゃんも近寄りもしませんでした。
幽霊って怖いねって思いました。
僕は凄い真面目な英軍装備をしていました。

参考にしたのは車両移動中の兵隊さんという設定です。
寒いのと走行中に砂塵が舞うという想定なので
英軍のジャケットとシュマグでやってみました。
案外あったかくて冬の装備にはもってこいです。

次のサバゲがとってもたのしみです。

おわれ。
さんそう だよ?
今回はぼくが日記を書く当番です。
先日(っていっても3.11)に参加してきたサバゲから
世間では、「地震だー大変だー今度震度?の地震が来るぞー」
とかTVで沢山の時間を使ってやってた日になんと僕らはサバイバルゲームをしていました。
家で地震の特集番組を見てるよりか、お外で沢山の色々な物質を浴びて楽しい楽しいゲームをした方が死ぬときは悔やむことはないだろうと判断してサバイバルゲームをしてきました。
どうせ少ないんだろうなぁっと思ったら沢山の人が集まってました。
写真は少ないのでこんな感じでした。
その時の服装です。
今回は僕一人だけなので、自由気ままななんつってSAS風味の装備をしてました。
ナイトカモフラージュに下はDDPMにDPMベストというファッションです
今回は自衛隊も使っている89式小銃を使ってみました。
バースト機能もついているので凄い良いです。
中にも同じ89式小銃を使っている方も要らしたので記念にチェキ!
次に話が変わりまして、先日3月後半の定例戦です。
チームで旅に出ていた中佐君が久々に帰ってきました。
彼はフィールドに来て早々意味不明な言葉や歌を歌い始めたので
僕は
「あーきっと敗残兵とかそこらの人を連れてきたのかなぁ?」
と思いました
挙句の果てには
「ボキの最新英軍ファッションはコレだぜぇ~」
といってこんな服装をしだしました。
とても恐ろしいです。
フィールドのマスコット的な存在のワンちゃんも近寄りもしませんでした。
幽霊って怖いねって思いました。
僕は凄い真面目な英軍装備をしていました。
参考にしたのは車両移動中の兵隊さんという設定です。
寒いのと走行中に砂塵が舞うという想定なので
英軍のジャケットとシュマグでやってみました。
案外あったかくて冬の装備にはもってこいです。
次のサバゲがとってもたのしみです。
おわれ。
2012年02月21日
Happy New Year
皆さんお久しぶりです。
今年、第一回の定例会ゲーム参加を書くことになりました。
さんそう です。
今回参加させていただいたサバイバルゲームフィールドは
こちら

サバイバルゲームフィールドRAIDさんです。
一応今回は下見という名目で私、さんそう と愉快な仲間(1名)の2名で参加してきました。
フィールド写真はこんな感じです。
二階観覧席左側からの写真

真ん中

中には高級車のスクラップなんてありました。

バトルシティを縮小したような感じでした(さんそう視点からの感想)
長身の銃とか持って行くと痛い目に合いそうですね!
そんな私たち2名の装備はコレ
テーマは湾岸戦争でした。
さんそう↓

B20(ブラボーツーゼロ)のマクナブ君装備
ゲストさん↓

同じく湾岸戦争英軍一般部隊装備
長物メインウェポンだったので、案の定ゲームでは使い勝手最悪でした ('A`)
お昼はゲストさんに借りたメスチンでカレーと豚汁を頂きました~

いやぁ久々のサバゲ楽しませていただきました。
RAIDさんありがとうございました。
今年、第一回の定例会ゲーム参加を書くことになりました。
さんそう です。
今回参加させていただいたサバイバルゲームフィールドは
こちら
サバイバルゲームフィールドRAIDさんです。
一応今回は下見という名目で私、さんそう と愉快な仲間(1名)の2名で参加してきました。
フィールド写真はこんな感じです。
二階観覧席左側からの写真
真ん中
中には高級車のスクラップなんてありました。
バトルシティを縮小したような感じでした(さんそう視点からの感想)
長身の銃とか持って行くと痛い目に合いそうですね!
そんな私たち2名の装備はコレ
テーマは湾岸戦争でした。
さんそう↓
B20(ブラボーツーゼロ)のマクナブ君装備
ゲストさん↓
同じく湾岸戦争英軍一般部隊装備
長物メインウェポンだったので、案の定ゲームでは使い勝手最悪でした ('A`)
お昼はゲストさんに借りたメスチンでカレーと豚汁を頂きました~

いやぁ久々のサバゲ楽しませていただきました。
RAIDさんありがとうございました。