2012年10月28日

ハードなゲイの祭典パート4

ToLoveるダークネスを見るたびに「リト君、僕と変わってよ」と日々思う さんそうです。

御無沙汰してます。

最近メンバーのジョソ君は何かを追っかける事に忙しく、中佐君は島流し、

僕はぼっちな日々を送ってます。

そんな、ぼっちな日々を送っている所にISAFという素晴らし御兄さん達が

「ほら、僕らと同じ装備もってるんだから本栖湖までおいでよ!」

と優しく声を掛けてくれたので僕はホイホイと着いていくことにしました。

因みに参加したイベントは

「ハードゲイ3.0~新日暮里は不滅です~」というイベントでした。

3.0と言いますが実際開催数は4回目です。

このイベント男率が99%で、そりゃもうアッチ系な人々にとっては

まさにうって「ウッホ!」つけな人口率です。(ぇ

まぁそんな感じで何故か気づいたら僕はISAFの指揮官になってました…

ハードなゲイの祭典パート4

なんでこーなったのか良くわかりません…

僕はガッチガチな統制を好まないので、「基本自由方針」で行く事にしました。

因みに僕の理想の上司は機動警察パトレイバーの後藤隊長です。

他軍と変わって、ふんわり・やんわりな空気で参加してました。

途中、ベビーカー御焚き上げ等、度胆抜かれましたが楽しかったです。

前日から参加でしたが、これから参加しようと考えてる方に言わせて頂きますが

防寒対策はちゃんとした方が良いです。

最低でも寝袋(極寒用)を持ってきた方が良いです。

それぐらい寒かったです。

因みに今回2日間通しての快晴は珍しく、通常だと荒れているそうです。

今回はラッキーだったと思いますが、次回参加する場合はちゃんとした装備で行かないと下痢・風邪あるのみです。

脅しじゃないんで気を付けましょう。

まぁそんな感じ

最後に雰囲気を感じていただければと思い写真を垂れ流してみます。

ゲリラの奇襲で隊長以外全滅するISAF勢。
ハードなゲイの祭典パート4
この隊長さんは味方の死体の下に隠れて敵をやり過ごしたそうです。
後にヴィクトリア十字勲章を授与されるところまで行きましたが、本国のタブロイド誌のSUNに「汚い戦法!汚れた英雄」など散々書き込まれた挙句、隊舎内のトイレで豆腐の角に頭をぶつけてお亡くなりになったそうです。

ハンビー乗車写真
ハードなゲイの祭典パート4
アホガン兵をコレで無差別攻撃したとかなんとか

当日英軍一般部隊は5人ほどいました。
ハードなゲイの祭典パート4

ISAFと無線手を務めていただいたCCTの方との集合写真
ハードなゲイの祭典パート4
こんなにたくさんの方が参加しました。
沢山集まると何事も楽しい物ですね~

そんじゃね~


同じカテゴリー(さんそう)の記事画像
今年も一年お疲れ様でした。
雄ジカ岩2013
変態中佐と笑わないさんそう。
濡物語
某県国境付近の実像1XXX
真面目なサバゲと不真面目なサバゲ
同じカテゴリー(さんそう)の記事
 今年も一年お疲れ様でした。 (2014-12-29 09:02)
 雄ジカ岩2013 (2013-10-03 01:21)
 変態中佐と笑わないさんそう。 (2013-06-03 00:36)
 濡物語 (2012-07-08 21:08)
 某県国境付近の実像1XXX (2012-06-01 07:31)
 真面目なサバゲと不真面目なサバゲ (2012-04-03 02:48)
Posted by 中佐・ジョソ・さんそう at 00:37│Comments(0)さんそう
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。